目次
9次名誉兵士で解放された「精霊術師」をエルフパーティに加えてみました。

超越3までやってみて、どれくらいの能力があるのかなどを調べてみました。
精霊術師のステータスに関しては、こちらの記事をどうぞ。
精霊術師のステージ動画
まずは、実際に動いている所の動画を見てもらった方が早いので、見てみて下さい。
謎のでかい精霊が強そう(強そうなだけ)
3体のペットに加えて、よくわからないでかい精霊を使うのですが、こいつが強そうに見えます。多分、見えるだけです。
ノックバック・ブローととにかく相手を吹き飛ばすので、免疫のない相手はさよならできます。

わざわざ止めてスクショしてみました。なんか、キモカワ的なキャラですね。

登場時の瞬間移動+バフがやばい
登場時の瞬間移動がある時は、相手が出現する前にダイヤ破壊できるので、完全無視できるようです。
ノックバック免疫が地味につよい
エルフだと、アントと同じで、ノックバック免疫持ちなので、攻撃を邪魔されたり押し込まれることが少ないです。
ただ、1体だけノックバック免疫だと「ただの的」になりやすく、即死することがあります。
このあたり考えると、複数体入れることで本領発揮したりするのかななんて思ってしまいます。
複数体いれた場合のイメージ
名誉コインがめちゃくちゃあったので、精霊術師だらけにしてみようかなと思ったのですが、「秘宝」を買ってしまいました(すみません)
仮に複数入れた場合を考えたのですが
- 瞬間移動が高確率で起こる
- ノックバック免疫多数が前衛になる
このあたりが組み合わさると、良い感じになるかもななんて思いました。
瞬間移動のやつは、相手が出現する前にステージ超えれたりするので、なかなかおもしろいかなと。
ヒッポグリフとの比較
多分、複数体入れるとなると、「ヒッポグリフ」複数体との比較をすることになると思うのですが、火力とかもろもろを考えると精霊術師の方がいいかなと思いました。
ただ、ヒッポの秘術の確率UPがかなり効き目があるので、ステージ進行全般で考えると、ヒッポ複数の方がいいでしょうね。
ヒーポ(ヒッポの覚醒ペット)が星5になったら、精霊術師で固めるのは考えてもいいかなという感じでした。